2009年10月13日火曜日

村祭り2009



熊野神社の幟です。今日10月13日は、市原市の農村部の地区の秋祭りです。と言っても鳥居の前に幟

しめ縄をつけ朝から村の役員たちは、神社の社殿にて宮司さんの祝詞と神事を行い飲める人は一杯やって

解散です。神輿も出ません。神輿は、社殿に置いてあるだけで、外に出て日の目を見たことないのかも

しれませんが、長老にでも聞いてみないと解りません。

 少し人口の多い町に行くと屋台とか神輿も子供、大人 と2騎は、でて町内を練りあるきます。


 
 社殿の近くにある市の文化財の杉の大木です周囲3m以上はありそうです。

 金剛地熊野神社は、金剛地日の見バス停からまっすぐ山を目指し登って頂上です。

 土気城のあった時代に建てられた古い神社です。

西暦1727年の作で時代は、徳川8代将軍

吉宗の時代であるそうです。



ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    

0 件のコメント: