2009年5月27日水曜日

さといも



 5月7日に植えたさといもです。だいたい3週間でずいぶん芽がでて背丈も10センチぐらいあります。

茎と葉が出てこの葉は食べれる頃には、一面に広がりびっくりするほどです。そこまで育つのは、まだ先です

が大きくなるのを楽しみに見守りたいとおもいます。

 うまく育ちましたらアップしますので見て下さい。

ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    

2009年5月25日月曜日

新じゃが



先回植えたジャガイモがだいぶ大きくなりました。蕾をもちもう少しで花が咲きそうです。
 
今年はトウモロコシいんげん豆、なす、落花生、きゅうり、など沢山植えましたが、蒔いたばかりで苗で

植えたきゅうり、ナス、以外は、まだ芽がでてこないとどうなるか解りません。

 育ったらまたアップします。







トウモロコシも蒔きました。



















いんげんも蒔きました。

ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    

2009年5月24日日曜日

田んぼ



 田んぼの中にオタマジャクシが沢山泳いでいました。もう小さなカエルになり元気にぴょんぴょんはねているカエルもいました。農薬がーと言われて小さなカエルなどいないと思っていましたがどっこいカエルは生きている。












5月初めに田植えをして20日ぐらいたっている田です。このままスクスクと無事に育ちますと秋の収穫

の時期は、黄金色に実るほど頭を垂れる稲穂かな になるのです これから三か月後ですね。

日本人なら毎日お世話になっているお米なのです。

ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    
 

2009年5月10日日曜日

コレナーンダー

よれよれのわけぎかあさつきどちらかでご近所さんからのもらいものなのですが、はたしてそだつかな?

3日過ぎたのが次の映像です。何とかいきてるみたいです。青青する姿を期待してみまもります。





 
 

2009年5月7日木曜日

さつまいものその後


 
 五月四日に植えたサツマイモがもう根が付いた様で空に向かって立ち上がりだしました。さつまいも

は、生命力が強いみたいで、驚きです。
 
 比較画面の見たい方は、五月四日のブログを見て下さい。めんどうと思いま増すのでこちらをクリック
して下さい、五月四日にジャンプします。

さつまいもの歴史
南米ぺルーが原産でーー>東南アジアーー>中国ーー>沖縄、九州ーー>本州へとたどり着き九州の

昔薩摩と呼ばれていたので、薩摩から来たイモで、さつまいもとなったようです。

がいらい種ということなのですが、ぺルーとは、ぜいぶ遠くからきたのですね。

 ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    
 

ジャガイモの芽が出てきました



昨年植えたまま掘り出さなかったジャガイモが、今年芽がでてきました。このまま実を付けるのでしようか

見守りたいとおもいます。

 きっちり追肥をしましたので、それなりに実が大きくなってくれるでしょうか。以後時々アップします

ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ    

2009年5月4日月曜日

さつまいも植えました



5月4日朝からさつまいもを植えました。昨日畑を起こし肥料をやり下準備して今日植えたので
す。芋の種類は、紅小町、小金千貫、コトブキの三種類です、見た目の違いは、葉の裏が少し赤い     のが、小金、コトブキ、この2種類は、見わけがつきません。さつまいもは、生命力が強くて
売っている苗にも根が有りません。初めて見たときこれで根がつくのか、心配でしたが、

つくのです、畑に植えてすぐ水を少し多めにやり葉がしなしなに一度はなりますが、そこからねずくのです。
ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログへ