2012年10月28日日曜日

きぬさやえんどう

きぬさやエンドウです。冬を越して春先に育ち初夏

あたりに食することができます

ということで、本日画像の種を蒔きました。

たかのつめ

たかのつめ=唐辛子

緑色から真っ赤になってさぞかし辛いだろうと

、、、これから寒い季節昔長靴に入れてカイロ

の代わりにしたと聞いたことがあります。

本当に暖かくなるものか?

やったことがないものでわかりませんが辛い成分

が刺激になり暖かくなるのだと思いますが

今は、便利なカイロがありますのでこのような

使い方をする人は、極一部の人と思います

昔の人の生活の知恵なのでしょうけれど、、

2012年10月25日木曜日

ほうれん草の生育

ほうれん草が大きく成ってきました。

葉の広がりは、10センチ位でしょうか

葉の数は、4枚のものもあります。

春先に蒔いたのより勢いが良さそうです

育ちそうです。人参も漸く芽が出てきました

今度こそ大きく育てたいと意気込んでおります。

2012年10月23日火曜日

キャベツの芽がでました。

キャベツの芽です。

種を蒔いて10日余りです。

本日ネットで覆いました。虫よけと保温を兼ね備え

上手く育てばと、きたいしております。




2012年10月21日日曜日

人参のポット蒔き

人参をポットにまきました。

10日程前に人参を畑にまき芽が出て来るか

待ちましたが、、、?

芽が出て来ません 仕方なく今度はポットに

蒔いたしだいです。

 
時期的に少し遅いのですが、頑張ってみます

こちらが、その様に思っても出て来るかは、

あちらさんの都合ですから、、見守るしか

有りません、、日当たりの良い所と温度管理リで頑張ってみます。

どうなるかは、後日お知らせ致します。

2012年10月18日木曜日

ほうれん草の発芽

ほうれん草の芽が出てきました。

昨年も今年の春先も芽は出ても育ちません

でした。

酸性土では、育たないとのことで苦度石灰

を蒔いているのですが、2~3センチ余りから

黄ばんできてそのうち消えるように無くなって

あー今回もと最初時のみ上手く育って以後

駄目でしたが、今回は、?

育ってほしいと思っております。

2012年10月14日日曜日

白菜の苗を植えました。

はくさいを植えました。

ポットに種を蒔いたのですが一つも

芽が出ず仕方がないのでJAの

販売店で買って来て早速植えた

のです。

まだまだ虫がいますので少し大きく

成るまでネットで被い虫対策です。これは、効き目がてきめんで必需品です。

2012年10月12日金曜日

春菊の芽が出てきました。

春菊が芽を出して少し大きく成ってきました。

あと大根もめが出てきております。

 この他昨日ほうれん本日にんじんと

蕪をまきました。

少し蒔くには時期的に遅いのでは?と思いますが

今年は、何時までも残暑が続いておりましたので

今頃でも最終便に間に合うかもと蒔いて見ました。

秋になって一番先にポットに蒔いた白菜は、

1個も芽が出ませんでした、。今までにない完敗 これも時期が遅いので今年は

あきらめました。

 
後口の野菜に期待をしてみます。

2012年10月6日土曜日

家電見本市 (シーテック)

日曜日迄開かれているシーテックに行って

きました。

 
この写真は、ブラインドの様に見えますが

透過形の太陽光パネルです。向こう側が

透けて人が歩いているのが見えます。

格子状の物が太陽光パネルになるので

しょうね、、。

ガラス自体がそのものなのか格子状の薄い

のを貼り付けたのか、良くみては、来なかったのでそのへんは、すみません

この様な物も出ていたということで、、。しかし年々勢いがなくなり今年は

来場者もかなり減ったと思います、、出展企業が少なく成って会場が空き

スペースがかなり広く余っていますし人もまばらそして感心を持って見る

物が無くなってきました。

 
日本の企業の状態がこの現状を表しているのでは、と思ってしまいました。

日本の冬の時代は、続くのでしょうけれど、冬は、冬で楽しみも有るのですから

それほど、悲観することも有りませんとも思います・

2012年10月1日月曜日

飯香岡(八幡宿)祭り

市原市八幡宿の飯ヶ岡八幡のお祭り風景です。

ハッピに身をまといかけ声も高らかに重い

神輿も軽々と見てるだけでもエネるギッシュで

身がはじけているように見えました。